365yogameditation(入れ替え用ページ内容)

こんな方におすすめです
365 days yoga meditation habits and growth
365日ヨガメディテーション-習慣と成長-
365日ヨガメディテーションは、瞑想とヨガの自己練習に特化したオンラインサロンです。
世界中からオンラインでつながっているメンバーと毎朝30分のヨガ、呼吸、瞑想の練習をします。
01
【習慣】瞑想とヨガの日常化
瞑想やヨガは、掃除と似ています。
掃除は、特別な時だけではなく毎日することで日常的に心地よい部屋の状態を作れます。
瞑想やヨガも、特別な時だけでなく毎日することで日常的に心地よい心の状態を作れます。
瞑想やヨガ(心地よい心を保つ)=掃除(心地良い部屋を保つ)
02
【習慣】 朝起きで体内リズムセット
生物は生まれながらにサーカディアンリズムという体内時計を持っています。
1日は24時間ですが、サーカディアンリズムは25時間周期なので夜型になりやすい特徴があります。そこで24時間リズムにリセットするために重要なのが朝の太陽の光です。朝起きの習慣を身につけると体内リズムが整うのです。
▼

365 Yoga Medetation Growth
365ヨガメディテーションでは
『瞑想とヨガの日常化』『朝起で体内リズムセット』
の2つの習慣が身につくだけでなく、自分へのエンパワーメントによって5つの変化を経験していきます。
Message & Vision
のびのびリラックスして参加できるサロン作り
多様な人で溢れる現代、自分らしく生きることの難しさと大切さを私は実感しています。
そんな中、私にできることとして、日々の瞑想とヨガの練習ができる365日ヨガメディテーションをしています。
練習の日常化によって、自分の内側が整い、他者を認める心の器が成長的に育まれます。そして社会との関わりに積極的になっていくこともあります。その成長の速度は人によって違います。そしてその違いは比べるものでも競うものではありません。一人一人がオンリーワンであると心から自分を認めることができるし周りもそれを認めている。のびのびと肩肘はらずに参加できる多様性を認め合うサロンにしていきたいです。
-時間があればお読みください-
このコースは2020年4月に始まりました。
COVID-19によって、不安を抱えた人とつながりサポートできる場所にしたかったからです。その思いは実りました。不安がやわらいだという声がありました。それだけではなく、日常的な生活が整ってきたという声もあがってきました。
このコミュニティーができたきっかけと今の目的には少し違いはありますが、本質は同じことだと思っています。だから鬱っぽくなってる人や、不安を抱えている人にも、まずは自分を癒す場所として肩の力をぬいてこのコミュニティーに参加してほしいと思っています。
365 days yoga meditation plan and 5 benefits
365日ヨガメディテーションのプランと5つの特典
※自由参加・価格は申込日から起算・同じ屋根の下で暮らす人は無料
料金 | 開催時間 |
3タイプ | 365日 6:28〜7:00 |
1ヶ月プラン
3,800円 / 1ヶ月
サブスクリプションは自動に更新されます。
参加できる期間が決まっている人むけ
・自由参加
・同じ屋根の下で暮らす人は無料
・5つの特典と無料招待
おすすめ:3ヶ月プランだとお得!
3ヶ月プラン
9,800円 / 3ヶ月
サブスクリプションは自動に更新されます。
1ヶ月約3,000円
・自由参加
・同じ屋根の下で暮らす人は無料
・5つの特典と無料招待
01
毎朝の瞑想とヨガクラス
30分オンラインレッスン(ヨガ,呼吸法,瞑想)
自由参加/パジャマ参加OK/CE対応/
6:28 zoom オープン 静かに座る 自己観察の時間
6:30 omチャンティング ヨガアーサナスタート
6:43 呼吸法
6:49 瞑想
6:54 シャヴァーサナ
6:58 終わりの瞑想
7:00 終わり
02
月に一度のミニワークショップ
月に一度、みなさまから聞き出した気になることをテーマに行うミニワークショップを開催しています。内容によってゲスト講師をよんでいます。
【これまでの内容一例】
・瞑想って何?・ストレスを調整する呼吸・感情リリースの方法
・顔ヨガ・子どものためのヨガとマインドフルネスなど
03
動画履歴の無料視聴
参加者はこれまでのミニワークショップの動画履歴を無料で視聴できます。
【これまでの内容一例】
・瞑想って何?・ストレスを調整する呼吸
・感情リリースの方法・顔ヨガ・子どものためのヨガとマインドフルネスなど
04
1年間のメルマガ
ヨガや瞑想のある生活で”一日の時間が整う”,”日々が豊かになる”目的に定期的にメール発信しています。 ヨガ中におすすめの音、ヨガのプチ質問コーナー、ナチュラルな衣食住の情報、動画の案内など。
・ヨガクラスや日常のシーンで流すのに最適なおすすめの音楽
・エコアイテム・環境問題・ヘルシー食材・ヨガウエア
・サスティナブルなヨガビジネスの方法・・・and more
05
目的別の無料ヨガクラス動画
・ストレスケア・快眠のため・腰痛向け・腹筋作り・リモートワーク疲れのリセット
などをテーマにした無料動画を掲載しています。
【アライアンス更新講座(CE)の単位加算ご希望の場合】
こちらの講座は ライアンス更新講座(CE)の単位加算が可能な講座となっております。
全米ヨガアライアンス協会のWebサイトに登録する際の情報はこちらです。
カテゴリーと時間数 | TTP:2.5H ※最大4ヶ月間(10時間)まで単位加算が可能 |
対面非対面 | スタジオ講座Contact hours or オンライン講座はNon- contact hours ※ただし、2021年12月末までは、全てにおいて対面 Contact hours 扱いです |
担当講師 | Kayoko Yoshida |
資格 | In person with someone who is not a YACEP OR Not in person |
何を学習するか | “365 Days Yoga & Meditation” -30 minuet guided practice every morning. -Varying topics e |
Special free invitation
特別無料ご招待
365日ヨガメディテーションのメンバーは、ヴィジョンボード/ドリームマップ/コラージュ療法に無料参加の招待をしています。
ヴィジョンボードとは
簡単に説明すると自分の未来を可視化することで実現していくことができるワークです。
例えば、悪いことを想像し続けるとそれが現実化するように、いいことを想像し続けるとそれが現実化するんです。
ハーバード大学講師も実践、推奨するほど夢の実現化に最適な方法です。
ドリームマップやコラージュ療法もヴィジョンボードににている仲間です。
このワークは、専門のゲスト講師によって不定期開催しています。(3ヶ月に1回ほど)
ワークで作成したものは、毎朝の練習の最後に行うイメージ瞑想でより具体的にイメージするために活用してもらいます。
参加方法について
zoomを利用しています。
事前のzoomのダウンロードをお願いします。難しいと感じる方はサポートします。
まずはこちらのサイトをご覧になってやってみて下さい。
月途中から参加の場合でもそこから1ヶ月更新なので、いつでもご参加可能です。
Voice
現在200名近い方が参加サロンメンバーにおられます。全くヨガの経験がない方やヨガインストラクターとして実際にご活躍中の方、妊婦さんやおちびちゃんも元気に参加していただいています。ここではサロンメンバーの声をご紹介します。