COURSES

Kayoko.waiは4つのコースがあります。この中で、なんとなく心にとまったコースは今のあなたの助けになるかもしれません。コースタイトルをクリックすると詳細を見に行けます。

01.

朝習慣で幸せの種を育てる

毎朝30分のヨガ、呼吸、瞑想の練習で幸せを育てる

02.

もつれた糸をほどいていく

瞑想、認知行動療法、NVCで自分と丁寧に向き合う

03.

リセットして整える

瞑想、ボディーワーク、デジタルデトックスのリトリート

04.

人生の進路を変える

医師監修ヨガ指導者の資格をとって人生をクリエイトする

SNS

子育て、ライフスタイル

わたしの日常のこと

読む瞑想

毎日瞑想家の言葉を更新

今コレ

日々の気づき

ギャラリー

ギャラリー

瞑想、ヨガで気がついた肩の力を抜く方法
自分に優しい子育て、ビジネス、暮らしのライフハックを発信

Mail Magazine

メールマガジンに登録していただくと最新情報や新しいオンラインコースの情報をお届けします。

運営ヨガスクールOMYOGA
RYT200/500,WS/EVENT/リトリート
などヨガの講座を全国開催しています。テキストの作成や講座作成、講座指導、運営、企画と多角的に関わっています

ヨガの日イベント ヨガムドラはこちら
主催イベント YOGAMUDRA
ギフトエコノミーをテーマにした無料ヨガイベントを国際ヨガの日にちなんで企画しました。全国のギフトエコノミー実践yogiたちによって開催されています

BLOG

― 新着ブログ ―


ジャーナリング(書く瞑想)とセルフコンパッションで、子育てで自分を追い込むのをやめよう

DATE :
自分を責めるのではなく、自分を優しく労わることを続けることで、回復力が早くなりました。自己判断だけど、きっとそう。イメージ的には傷口に絆創膏をはってあげてる感じです。 この絆創膏の代わりになるのが、ジャーナリングとセルフコンパッションです。 ジャーナリングとセルフコンパッションは、「心の反応に気づいて変わる」方法です。
READ MORE ジャーナリング(書く瞑想)とセルフコンパッションで、子育てで自分を追い込むのをやめよう

聖徳太子ゆかりの禅寺で1日瞑想&ヨガリトリート

DATE :
2022年10月24日に開催された禅寺でのレポートです。 開催場所 開催した場所は、滋賀県東近江市。聖徳太子が建立された石馬寺です。 実はお寺の寺庭である西ゆきこちゃんとご縁あって繋がり、その流れでこのリトリートを開催す […]
READ MORE 聖徳太子ゆかりの禅寺で1日瞑想&ヨガリトリート

瞑想を練習する

瞑想を学ぶ