ログインログイン

正解のない子育て

『たとえ間違えたことをした。と後で気づいても、子供には謝らない方がいい。
なぜなら子どもが混乱するからだ』これは、娘が2歳頃に読んだ某教育本に書かれていた言葉です。
ある人も同じように謝らない方がいいと言ってました。でもその人の理由は親としての威厳を保つためだったなあ。

母2歳だった私は、それを鉄則のように守っていました。だけど、母4歳頃になりそれを破りました。
自分が幼い時の記憶の中に、親は理不尽だったと思っている私がいました。それは多分、親が親自身の間違えを認めなかった出来事が沢山あったからなんだと思います。それがいくつか集まって塊になって、理不尽だという気持ちになってるんだと・・・。それを思い出したら、きちんと謝ることがとっても大切に思えてきました。

私は、時々娘に自分本位な叱り方をすることがあります。それですっごく後悔することがあるんです。『また、やってしまった・・・』って。何度も言い方を変えたり、少しづついい方向になっているけれど、それでもまだまだ自分をコントロールしきれない自分がいます。

叱る時は、たいてい同じことの繰り返しに対してやめてほしいと伝えたり、他の方法を促すことなんだけど、その言い方が自分の理想の言い方と違ってドスがきいている!
こんな感じで大人でも自分のコントロールが難しいのだから、小さな子どもには、もっと難しいことだろう!とハッとします。
そもそも自分は全然できていない。と反省するも、また繰り返していたりして・・笑

でも、大人も感情のコントロールできない時があるんだよ。本当に難しい。完全は無理です。だから、『やってしまった!』って時は素直にそれを伝えます。それは、こんな感じ。

『さっきのは、ママの考え方が間違っていたよ。あなたの言ってることが正しい。ごめんね』
『さっきの言い方はきつかった。すごくいやな気持ちにさせたと思う。ママもやめれるように一生懸命練習中。許してくれる?』
『普通の子はそんなことしない。と言ったけど、それはうそ。やってる子はたくさんいます。つい腹がたって言ってしまった。ごめんね。』

ちょっとここで、質問です。
みなさんは、今子供に戻っていると思ってください。お母さんにこんなこと(私が娘に伝えたこと)を言われたらどんな気持ちですか?混乱するかしら?親の威厳を感じないでしょうか?
私は、もし母親にこれをいわれていたら、理不尽だと思う気持ちが小さかったと思います^^

昨日、娘にママが謝った時にどう思っていた?と尋ねたら、『許してあげていいよと思った』と言われました。許してもらえなかったら・・・私に少しづつ扉をしめていくしかないかもしれませんでした。あとね、こんなことも言われました。『時々、ちゃんと謝ってない時あるやろ?あれたえなわかってるで、でもしぶしぶ聞いてんねん。』って笑
上っ面で謝ってはいけない。と反省した次第です。

謝るって、自分の間違いを認めなければいけないから勇気がいるけれど、こうしていると、自分の思考に気をつけることができるんです。そうなると、少しづつ『マズイ!』と思う言葉がへったり、行動が変わったりします。頑張った分、いいことはあとに戻ってくるんだね^^

こんな感じで今のところは、うまくいっている。でも本当にいいかどうかはわかりません。
子育てはいつも正解がない。今一瞬一瞬の子どもと自分と向き合いながら、常に軌道修正していくしかないみたい。そんなだから息がつまらないように親には息抜きも必要ですね。

ということで、我々親は、子どもが学校へ行ってる間にできる、好きなことリストをたくさん作っていきましょう。私の楽しみの一つは、昼食後のプチお昼寝と、優雅なお菓子タイムです♡

namaste